雑談いろいろOutlook365で「□」と格闘!?こうして「□」を消しました!Microsoft365(旧Microsoft Office 365)を使うようになって久しいです。 けれども最近、その一員であるOutlook365を使ってメールを書くと、なぜか□(四角)マークが所々に出るようになりま...
音楽いろいろアマチュアの独断と偏見「平均率第1巻と第2巻どっちが好き?『平均率』という言葉で連想するのはやっぱり『バッハ』ではないでしょうか。 本来的には「1オクターブを12『等分』した音と、その集合体」のようなことを指すと思います(より正確な定義はこちらのWikipediaなどで参照 ...
雑談いろいろ怪我が治っても後遺症がまだちょっと先日ふとした失敗で、頭から床に倒れ込んで入院するほどの怪我を負いました。 何とか自力で119番し、病院に搬送されましたが昏睡状態が続き、服も持っていた100均バッグも血だらけになっています。 病院でMRIやらCTスキャン...
英語introduce A to BはAとBが真っ逆さま!?他動詞introduceは、A to B という形を後続させてよく使われます。 意味は「AをBに紹介する」。 この場合、AもBも基本『人』を表す名詞。 最もよく使われる意味、解釈といえるでしょう。 もう一つの意味としてよ...
作品のご紹介ピアノのための変奏とコラール 「無題」 ハ長調 ちょっとした和声のフレーズを変奏に発展させたもの+コラールの和声付け編曲です。 意識してなるだけにぎやかな響きの曲にしようとしたところがあります。 作曲は我ながらそれほど苦しまず、結構早く仕上げることができました。 ...
創作音楽用語創作音楽用語1⃣「パッヘルコード」「名無しの九」和声や対位法を勉強していると禁則というのが出てきます。 和声の課題実施や対位法の定旋律に対する対旋律付け、あるいは作曲する上で使ってはならない和音の連結、進行や構成を指します。 ですが、もちろんそういう禁則というのは現実...
音楽いろいろ対位法の練習は地獄の日々だった?実習二万回?自宅で荷物を整理していると、懐かしいものが出てきました。 20代の頃、シャカリキになって取り組んでいた対位法の練習譜面です。 念のためお伝えしますと、私自身は音大の出身では全くありません。 ごく普通の、しがない四大の出身...
雑談いろいろ推敲中の曲音大に持ち込んで弾いてもらえたらと思っている曲を推敲中です。 音大に持ち込めるかどうか自体、未知数ですが、東京の恩師へは画像とは別な曲を一昨日送らせてもらったところです。 ⇒(譜面や写真など、当ブログのコンテンツについて...
音楽いろいろ和音記号はどっちがお好み?和声学を学習する方は、大方の場合音楽之友社「和声 理論と実習」というテキストを利用すると思います。 この全3巻+別巻の四冊、あまりにも有名です。 そして、和音を表す場合、ご存じの通りこのテキストは独特の和音記号を利用して...
お知らせ房日新聞にKindle自著「国産ニッポン英語それでもTOEIC900点!」の広告が掲載されました。11月25日(日)の房日新聞というローカル紙に私のAmazon Kindle書籍の広告を掲載させていただきました。 http://www.bonichi.com/ 22日、館山市内の歯医者へ歯垢ケアに訪れた際、新聞社に行...