洋紀Hiromichiの部屋

洋紀Hiromichiの部屋は、自作曲と和声など音楽通信講座、そして英語のサイトです。

USキーボードのMacBookPro(Air)でWindows10を使う時のショートカットキー一覧

今回は私の使っているMacBookAirやMacBookProといったAppleのノートブック上で、Windows(10)を使ったときにショートカットキーはどうなるか?
それついて、頑張って調べて一覧にしてみました。

他の記事でお伝えしていますが、私の所有しているMacBookはすべてUS配列キーボードです。
そこでBootCampを利用し、内蔵ストリージSSDを分割してWindows10を導入しています。

ParallelSを推奨する方も多いですが有料ですし、BootCampは基本無料
ですので自分的には絶対的にBootCampに軍配です爆

そういうわけで、そのBootCamp上でUS配列キーボードによるMacBookでWindows10を使うというのはレアケースになるかも知れませんが、そのショートカットキー一覧を、従来のWindows機との違いと合わせてお伝えしてみたいと思います。

スポンサードリンク

 
 
MacBookはIOSというオペレーティングシステム。
そのIOSを使っているMacBookというのが日本語JISキーボードではなく、USキーボード。
そしてさらに、その上で日本語版Windows10を使っていくと、正直な話文字キーはともかく、ファンクションキーや記号キーの機能がめちゃくちゃになります。

私も最初、Windows10を導入して立ち上げたときにはぽか~んとなりました。

そこで「こりゃ事件だ大変だ!」というわけで、あっちこっちとネット検索してざっと一覧にまとめて見たのがこちらの記事です。

あくまでも大まかな一覧ですが、それを具体的な説明とともに今回お伝えしていきます。
けっこう自分的には重宝かな、と思いますがどうなるか?ですね笑

Windows機からMacBookに代わると基本的なキー操作が危うい?

MacBookAirやMacBookProなどのMacBookを使うと、Windows機で使ったときのキー操作がずいぶん異なることが多くなります。
基本的なキー操作自体、代わってくるので慣れないうちは大変でした。

もちろんそれにつられてショートカットキーがずいぶん変わってきます。

何が変わったかというと、一番にはMacBookと日本語JISキーボードのWindows機とのキーボードボタンの違いです。
要するに、物理的・外形的に違うということです。

そしてさらにここに、USキーボードのMacBookを使い、それをBootCampやParallelを使ってWindows10を利用していると、何が何だか頭の中がごちゃごちゃになってしまいます。

私もこれで散々苦しみ、ごく最初にUSキーボードのMacBookProを動かしていたときには極端な話、アルファベットキーしか触れなかったくらいでした。

でもこれではあまりにも不便!
ということで、いろいろネット上を探りながら、ショートカットキーを集めたりしてみています。

それをなんとかまとめてみて、ひとまず
USキーボードのMacBookPro(Air)でWindows10を使うときのショートカットキー一覧
として、こちらにまとめてみることにしました。

なお、USキーボードとかBootCampなどについては下の記事にまとめています。(まとめ方がヘタですみませんが良かったらご参考にしてください)

一応、参考として利用したソースは以下です。

上のショートカットキーは「日本語JISキーボードのWindows機」のためのものですが、この一覧表となるべく折り合わせてまとめ、実際によく活用するものをなるべく上に来るようにまとめてみました。

 

スポンサードリンク

 

一個のキーボタン同士でもかなり違う?MacとWindows

なお、MacBook上でウィンドウズ10を扱うときにはショートカットキーではなく、一個のキーボタンについても操作のズレがあります。これについては下のAppleサイトを参照してみてください。
(下のAppleサイトはあくまでも日本語キーです。USキーボードではありませんのでご注意を!)

USキーボードのMacBookでもこれらのキーの違いは大体同じです。
(※ただ、「delete」キーはMacOSのように「なんでもかんでも削除」する機能がなく、あくまでも文字列上でカーソルを置いておくときに前の文字を削除していく、つまりWindows機JISキーボード上で言うBackspace キーの機能しかないようです)

コマンド
(押すキー)
名称など
(適当につけました 😀 )
操作内容・目的
USキーボード(MacBook)上の「control」キーは、Windows機の「Cntl」キーと同じと考えられます。
したがって、「Cntl」を「control」に置き変えて、同じショートカットキーが利用できます。
1 control + X 切り取り 切り取る(⇒クリップボードに記憶)
2 control + C コピー コピー
3 control + V ペースト 上の1、2で記憶させた情報をペースト(貼り付け)する
4 control + Z 取り消し 直前にした操作を取り消す
5 control + Y やり直し 上の4で取り消した操作をやり直す
6 control + A 全選択 ドキュメント内またはウィンドウ内のすべての項目を選択する。
アクティブになっているWordやExcel、パワポや一太郎などのウィンドウ内すべてに及ぶ)
7 control + D 削除 選択した項目を削除し、ゴミ箱へ移動する。
8 control + → カーソル移動 文字列の上にカーソルを置くとき(以下、11まで同じ)、直後の単語の先頭にカーソルを移動する
9 control + ← 直前の単語の先頭にカーソルを移動する
10 control + ↓ 次の段落の先頭にカーソルを移動する
11 control + ↑ 前の段落の先頭にカーソルを移動する
12 control + 方向キー スタートメニューパネルのサイズ変更 (commandキーを押すなどして)スタートメニューが開いているとき、スタートメニューパネルの大きさを変更する。
たとえば「control + →」を続けるとパネルが右方向に広がり、「control + ↓」ならパネルは下方に縮んでいく。
13 control + shift +esc タスクマネージャー タスクマネージャーのパネルを開く。
Windows機のWindowsキーは、MacBookのUSキーボード上のWindows10で「command」キーがこれに該当します。
よって「Windowsキー+〇」のショートカットキーが「command+〇」に変わると考えられます。
14 command + L PCロック ロック画面(パスワード/PIN入力要求画面)に戻る
15 command + D デスクトップ非表示 デスクトップを非表示にする(アクティブ、非アクティブにかかわらずデスクトップ上のウィンドウがすべて消える。ただしそれらは「閉じた(=終了した)」のではなく、表示が消えたまま作動し続けている)。
なお、もう一度同じ操作をするとデスクトップ表示は元通りに現れる
16 command + shift + S 画面キャプチャー 押した後、カーソルをドラッグしてデスクトップ上の好きな部分をキャプチャできる。
キャプチャの仕方が豊富で、左のキーを押した後、画面がグレイになると同時に中央上にポップ画面が現れ、
・四角い画面
・カーソルによるフリーハンド画面
・(アクティブな)ウィンドウ画面
の3通りを選べる。
※以下を参考
https://ascii.jp/elem/000/001/427/1427109/
Windows機のファンクションキー「F□(数字)」は、MacBookのUSキーボード上のWindows10で「fn F□(数字)」というショートカットキーに変わります。(※「→」に注意。同時に二つのボタンを押すのではなく先にfnキーを押し、その後にF□キーを押します。)
これを受けて、Windows機における各ファンクションキーの機能は下のようなショートカットキーとなります。
16 fn → F2 名前の変更 選択したフォルダやファイルなどの名前を変更する
17 fn → F3 エクスプローラ検索
(虫眼鏡検索)
Windows10のエクスプローラで、ファイルやフォルダを検索する
(エクスプローラを開いてアクティブにしたまま、このショートカットキーを押すと右上「虫眼鏡窓」が開いてカーソル(|)がその中に移り、文字入力ができるようになる)
18 fn → F4 アドレスバー表示・入力 アクティブにしたWindows10のエクスプローラで、ウィンドウ上部のアドレスバー(虫眼鏡窓の左側の窓)の中にカーソル(|)が移る。
それは同時にそのカーソルの存在するフォルダやリストをも表示し、そのアドレスバー内に含まれるファイルやフォルダなどの名称を入力すると、その対象となる目的物が現れる。
19 fn → F5 F5キー いわゆるWindowsの「F5キー」と同じ機能。
作業中のウィンドウを最新化する
20 fn → F6 ウィンドウ内またはデスクトップ上で指摘する対象を順に切り替える。例えばGoogleChromeウィンドウなら、打つごとに「URL欄→タブのツマミ→ブックマークバー先頭」と順に指摘対象が変わる。
21 fn → F10 メニューバーをアクティブ化 アクティブにしてあるアプリのメニューバー自体をアクティブにする。例えばWordの新規書類を立ち上げた際、このキーを押すことで上列のメニューバーがアクティブ化し、それぞれの項目が英字で示されるので、後は任意の項目の英字をキーボードで叩けば良い。
22 shift + fn → F10 ショートカットメニューパネル 選択した項目のショートカットメニューパネルを表示する。
23 conrol + fn → F4 ドキュメントウィンドウ終了 Wordなどで複数のドキュメントを立ち上げている場合、アクティブ中のドキュメントを閉じる。
Windows機のAltキーは、MacBookのUSキーボード上のWindows10で「option」キーがこれに該当します。
よって「Alt+〇」のショートカットキーが「option+〇」に変わると考えられます。
24 option + esc 項目切り替え デスクトップ上で開かれている複数の項目を、その開かれた順序で順番に切り替えてアクティブにする。
25 option + return プロパティ表示 選択した項目のプロパティを表示する。
26 shift + 方向キー 項目選択 Wordなどドキュメント内の文字や、デスクトップ上の項目を選択する。

というわけで、Windows10のJISキーボードのキー操作を主に取り入れながら、それで
・MacBook
・USキーボード
・BootCampでWindows10(日本語版)を使用
こういう条件下でショートカットキーをまとめてみました。

もっと細かく見ていけば、さらに多くのショートカットキーもあるに違いありませんが、当面自分程度のレベルを考えれば、これだけでもかなりの情報量かと思いますし、大概はこれで行けると思いますが、いかがでしょうか笑

スポンサードリンク

 

Return Top